本好きへの100の質問
配布元・本好きへの100の質問
001. 本が好きな理由を教えてください。
一番甘美な時間の過ごし方だから
002. 記憶に残っているなかで、最も幼い頃に読んだ本は?
絵本だと思う、『14ひきのひっこし』とか
003. はじめて自分のお小遣いで買った本を教えてください。また、その本を今でも持っていますか?
クレヨン王国シリーズのなにか、かなァ? 持ってます
004. 購読している雑誌はありますか?
気になったときだけ買ってます
005. 贔屓にしているWEBマガジンはありますか?
ネット古書店のメルマガ
006. 書籍関連のHPの、どんなところに注目しますか(書評や感想文等々)。
扱ってる本の傾向
007. 最近読んだ本のタイトルを教えてください。
雨宮処凛『生き地獄天国』、ジュール・ミシュレ『フランス革命』
008. ベストセラーは読む方ですか?
あんまり読みません
009. 御贔屓は、どんなジャンルですか?
ジャンルはあんまり問わずに
010. あなたは活字中毒ですか?(それはどんな症状としてあらわれていますか)
書くと引かれると思うので、ひみつ
011. 月に何冊くらい読みますか?
読むときと、読まないときの差が激しいです
012. あなたは本の奥付をちゃんとチェックしますか? するとしたら、その理由は?
します。その本がどのくらい売れてるのか、一応チェック
013. 文庫本の値段として「高い」と感じるのは幾らからですか?
千円以上
014. 本は書店で買いますか、それとも図書館で借りますか。その理由は?
買います。所有欲が強いので
015. あなたは「たくさん本を買うけど積ん読派」それとも
「買った本はみんな目を通す派」のどちらでしょう?
どちらかというと積ん読派
016. 行き場に困ったとき、とりあえず書店に入ってしまう。そんなことはありますか?
おおいにあります
017. 馴染みの書店・図書館に、なにかひとこと。
いつもお世話になってます
018. あなたは蔵書をどれくらい持っていますか。
数えたことないうえ、数えられる収納状態でないので分かりません
019. 自分の本棚について、簡単に説明してください(“小説が多く実用書が少ない”等々)。
メンヘラーくさい
020. 本棚は整理整頓されていますか。
行き場のない本が溢れております
021. 既に持っている本を、誤って買ってしまったことはありますか? その本のタイトルは。
三島由紀夫『潮騒』
022. 気に入った本は、自分の手元に置かないと気が済まない?
イエス!
023. 本に関することで、悩んでいることは?
収納スペースがあまりに少ないこと
024. 速読派と熟読派、あなたはどちらに該当しますか。
熟読派
025. 本を読んでいて分からない言葉があったとき、意味を調べますか?
気になったら調べます
026. 本を読む場所で、お気に入りなのは?
毛布の下
027. あなたは今、めったに読むことのない分厚い本を前にしています。
ところでこの本「すごくおもしろい」という、いつもは信頼できる情報を得たはずなのに、
最初の部分がやたらにつまらない。そんなときどうしますか?
読みます、頑張って
028. 本を読むときに、同時になにかすることはありますか?
(例:お茶を飲む、おやつを食べる、音楽をかける)
ないです。聖徳太子ではないので
029. 読みかけの本にはさむ栞は、何を使っていますか?
買った本に挟まってるチラシか栞
030. ブックフェアのグッズを新たに誕生させることになりました。
あなたが「これなら欲しい」と思うグッズを考えてください
Zippo欲しい(笑)
031. 無人島1冊だけ本を持っていけるとしたら、何を選びますか。
ヘッセ『デミアン』
032. 今、最も欲しい本のタイトルをどうぞ。
カフカ全集完全版
033. 生涯の1冊、そんな存在の本はありますか? その本のタイトルは。
村上春樹『ノルウェイの森』
034. 何度も読み返してしまうような本はありますか? その本のタイトルは。
カフカ『城』
035. おきにいりの作家ベスト5と、理由をお願いします。
フランツ・カフカ……何度読み返してもファジーなところが好き
L.F.セリーヌ……粗暴で緻密な文体がたまらない
E.A.ポー……ゴシックの神様
倉橋由美子……才女ぶりが素敵
埴谷雄高……『死霊』が苛烈に素晴らしい
036. 好きなシリーズ物はありますか?
ベタだけども、京極堂シリーズ
037. 本を選ぶときのポイントを教えてください。
それはもう、面白いかどうか
038. 翻訳小説は、訳者にこだわる方ですか。
訳者だけ見て買ったりします
039. 信頼できる書評家は誰ですか?
澁澤龍彦
040. 絵本は好きですか? 好きな方は、好きな絵本のタイトルを教えてください。
『14ひきのひっこし』が絶対
041. 本は内容を先に読む方ですか、それとも、あとがきから読む方ですか?
まえから順番に
042. 読みたいのに読めない本はありますか? その理由は。
ジャン・ジュネ『葬儀』、濃密すぎてしんどい
043. ノンフィクション作品のおすすめを教えてください。
釣崎清隆『死体に目が眩んで』
044. あなたの好きな恋愛小説を教えてください。
三島由紀夫『潮騒』
045. 泣けてしまった本を教えてください。
村上春樹『ノルウェイの森』
046. 読んでいるだけで、アドレナリンが分泌されてくるような本は?
舞城王太郎『煙か土か食い物』
047. もう2度と読みたくない本は、ありますか?
某女優と結婚した彼の本
048. 良くも悪くも「やられた!」と思った本はありますか?
川上未映子『わたくし率、イン歯ー、または世界』
049. 読む前と読後感が違っていた(食わず嫌いだった)本は?
森鴎外『舞姫』
050. 子供にプレゼントしたい本のタイトルを教えてください。
カフカ『変身』
051. お気に入りの出版社と、その理由を教えてください。
国書刊行会、訳書が充実してるので
052. それでは苦手な出版社は? その理由を教えてください。
とくにないです。新潮文庫の活字が大きすぎるくらい
53. この本で読書感想文を書いた、という記憶に残っている本はありますか?
あれば、そのタイトルは?
北村薫『スキップ』、賞をいただきました
054. 装丁が気に入っている本を教えてください。
「バベルの図書館」シリーズ
055. あなたは漫画が好きですか?
人並みに
056. お気にいりの漫画家ベスト5と、好きな作品について教えてください。
冨樫義博……永遠のフェイヴァリット、H×H
うすた京介……ギャグマンガといえば、すごいよマサルさん
岡崎京子……高くてなかなか買えないけれど、へルタースケルター
楳図かずお……ゴシックホラーの教祖、おろち
古谷実……ダメな人の身に染みる、わにとかげぎす
057. サイン本を持っていますか?(タイトルと作家名は?)
持ってないです
058. 持っているのを自慢したい。そんな本はありますか?
土方巽全集
59. 東・西・南・北……漢字を選んで、浮かんだ本のタイトルを書いてください
(実在する書名に限ります)。
スタインベック『エデンの東』
梨木香歩『西の魔女が死んだ』
ヘンリー・ミラー『南回帰線』
ヘンリー・ミラー『北回帰線』
60. 短編小説集を買ったら、全部読みますか?
それとも、その中から気に入った作品しか読みませんか?
まえから全部読みます
061. 憧れのキャラクターを教えてください。
シェリ(コレット『シェリ』)
062. 印象的な女性キャラクターを教えてください。
お雪(永井荷風『墨東奇譚』)
063. 印象的な男性キャラクターを教えてください。
鼠(村上春樹『風の歌を聴け』)
064. 先生といえば?
先生(夏目漱石『こころ』)
065. 探偵といえば?
明智小五郎(江戸川乱歩)
066. ベストカップル、ベストコンビといえば?
ポワロとヘイスティングズ(アガサ・クリスティ)
067. 本に登場する場所で、行ってみたいと思うのは?
城(グラック『アルゴールの城にて』)
068. 子供の出てくる作品といえば?
『クレヨン王国12か月の旅』
069. 動物の出てくる作品といえば?
E.A.ポー『モルグ街の殺人』
070. これまで出会った中で、もっとも感情移入できたキャラクターは?
直子(村上春樹『ノルウェイの森』)
071. 本の登場人物になれるとしたら、誰(何)になりたいですか?
エドワルダ(バタイユ『マダム・エドワルダ』)
072. 夢中になった作家、現在進行形で夢中な作家の名前を教えてください。
未出の作家なら中島らも
073. 1日だけ作家になれるとしたら、誰になりますか。
吉本隆明、脳内を覗いてみたい
074. 編集者になるとしたら、どの作家の担当になりたいですか?
編集者にはなりたくないし、その前になれないと思う
075. 好きな作家に原稿を依頼するとしたら、どんな作品を希望しますか。
作家名とジャンルを教えてください。
思い浮かばない
076. 「あの作家に、これだけは言いたい」……ひとことどうぞ!
カフカに「原稿残ってるよ」と言いたい
077. 紙幣の肖像、私ならこの文豪を選ぶ!
芥川龍之介、かっこいいから
078. 文章と作家のイメージが違っていた、そんなことはありますか?
ジョルジュ・バタイユとか、意外と普通の見かけ
079. あなたにとって、詩人といえば。
アレン・ギンズバーグ、ジャン・コクトー
080. 家族……この単語から連想した本のタイトルを書いてください(実在する書名に限ります)。
ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』
081. 本を捨てることに抵抗がありますか?
あります。捨てられない
082. これだけは許せない、そういう本の扱い方はありますか?
お風呂に落下させない限りは、だいたい許せます
083. “活字離れ”について、どう思いますか?
国語の授業は大嫌いでした
084. 本を読まない人のことを、どう思いますか?
面白いから読めばいいのに、とは思います
085. とりあえず、本を持っていないと落ち着かない。そんな癖がありますか?
とりあえず、本を買わないと落ち着かない、ということはあります
086. 世界中で、本の出版が禁止されたら、どうしますか?
革命の気運
087. 青空文庫を利用したことがありますか?
ありますよー
088. 電子図書館についてどう思いますか?
手に入らない文章が読めるのなら、大賛成
089. 将来的に、本という存在は無くなると思いますか?
なくならないと思いますけども
090. 本が無くても生きていけると思いますか?
思いません!
091. この人の薦める本なら読んでみたい、そう思う有名人を教えてください。
及川光博……
092. 映像化してほしい本はありますか?
特に思い浮かびません
093. テレビ化・映画化で成功したと思う作品を教えてください。
『太陽がいっぱい』(『リプリー』)
094. 本の中に再現したいと思う(実際に再現した)場面はありますか?
フランス革命の一部始終
095. あなたにはどうしても読みたい本があります。その本は既に絶版・品切。さあ、どうしますか?
なにがなんでも探し出します
096. 本という存在に対して、文句はありますか?
場所取るなっつーの!
097. 心に残っている言葉・名台詞は?(原典も明記してください
「ぼくは金持ちなんだ、そのうえ幸せになる必要がどこにある?」
(レイモンド・チャンドラー『ロンググッドバイ』)
098. あなたにとって、本とおなじくらい蠱惑的なものは何ですか。
音楽
099. 出版業界にひとことどうぞ。
私の読みたい本をもっと安くしてください
100. つまるところ、あなたにとって本とは。
人生のエッセンス
最後までおつき合いありがとうございます。
ブラウザを閉じてお戻り下さい。